HWYS株式会社 統括 下中佑介からのご挨拶

皆様、お世話になります。
全業務 統括の下中 佑介(Shimonaka Yusuke)です。

HWYS株式会社は皆様と共に成長し、新たな可能性を追求していきます。

皆様と一緒に未来を築きたいと考えていますので、是非提携や求人をご検討の皆様は安心して一歩を踏み出してください。

大学中退後、起業し様々な事業を展開。

インフラ事業が低迷中、新規事業を模索している際、当時リクルートをしていたHWYS代表と出会いました。

その出会いが互いに切磋琢磨し、相乗効果で良い結果を生む関係を築き上げる基盤となっております。

当時は代表のアドバイスもあり物販業に転身後、売上も順調に伸びて開始数年で年商5,000万円まで達成する事が出来、一部アウトソーシングをしながら更に事業拡大を視野に入れていました。

売上が低迷し、仕入れや負債、家賃や光熱費、食費や従業員の支払いなどで困難な時期もありましたので一概にとんとん拍子で成功したとは言い難いですが、持ち前の熱量とやる気で乗り切り現在も継続して運営しております。

物販業は運送業とも親和性があり、+倉庫業も考えていた時に代表から声が掛かり、事業拡大をするためにHWYS統括として就任しました。

私は統括として現場業務や集客、営業を担当し、多数の企業様からお喜び頂いております。

それは、インフラ業で培った営業や経営でのマネジメント能力、物販業での利益計算方法を駆使し、顧客目線に立ち、何を改善して欲しいのか、どの様な部分に弊社が必要なのかを0ベースで質問提案し、弊社で高水準で出来る事、中・小水準で出来る事とに分けて説明し、本当に必要な部分のみ契約して頂いているからです。

これがWIN-WINだと考えています。

自社利益を高めるためにはその場で自社商品を高く売るのが良いと考える業者様もいますが、私はその会社様が居られてこその弊社だと考えているため、その様な営業方針で接しております。

関わりのある業界を魅力的な職業にすることで、将来の人材不足を解消するという大きな目標も持っています。

私たちは成長した人財と信頼関係を築き、共に新規事業を創出し、社会をより良いものにするために挑戦を続けています。