アロモ メルロー プライベート リザーブ 赤ワイン

HWYS評価
⭐️⭐️☆
アロモ メルロー プライベート リザーブ
チリワイン
アルコール13.5%
タイプ:赤
生産地:チリ(セントラルヴァレー、マウヴァレー)
品種・原材料:メルロー
飲んだ感想
若さと深みを併せ持つ一本コルクを抜いた瞬間から広がる、青々とした香り
ワインのコルクを開けた瞬間、まず感じるのは若さを感じさせるフレッシュな香り。
グラスに注がれた液体はまるでガーネットのような輝きを放ち、その美しさはまさに宝石のよう。
青々しさとアルコール感のバランス
注いでから少し置き、グラスに顔を近づけると感じるのは、草原を吹き抜ける風のような青々しさ。
そこにやや強めのアルコールの香りが混じり、勢いと若さを感じさせてくれます。
力強い飲み口と、時間と共に変化する味わい
口に含むと、しっかりとしたボディと存在感のあるタンニンがガツンと喉を刺激。
まだ若い印象ながらも、将来の熟成を感じさせる構成が魅力的です。
時間をかけてゆっくり飲むことで、香りがグラスに溜まり、より豊かな表情を見せてくれます。
飲み進めるほどに現れる三段階の変化
このワインの最大の魅力は、味の変化が段階的に楽しめること。
- 草原のような青さ
- まろやかさを感じるタンニン
- 程よい喉越し
まるでワインが呼吸をしているかのように、印象が移ろっていくので、飲んでいて飽きません。
控えめな香りと、意外なすっきり感
香り自体は控えめで、鼻に抜けるアロマは少なめ。
その分、口に含んだときのすっきりとした飲み口が際立ちます。
時間の経過とともにタンニンがより強調され、濃厚さとキレの良さが共存する仕上がりに。
二面性を楽しむ、コスパ抜群の“掘り出し物”
注いだ直後と時間が経った後では、まるで別のワインのような印象。
特に後者の方が、香りも味わいも落ち着いていて、個人的にはベストなタイミングでした。
そして何より驚くのはそのコストパフォーマンス。
「アルパカの5倍は美味しい」という声もうなずける、やす美味ワインの中でも掘り出し物の一本です。
プチアレンジ:炭酸で軽やかさアップ ✨
少し変化をつけたいときは、少量の炭酸を加えてみるのもおすすめ。
軽やかさが増し、まるで別のドリンクのような意外なおいしさが楽しめます。
飲み方の注意点:アルコール感とタンニンの強さ
一点だけ気になるのは、アルコール感とタンニンの強さにより、頭痛のリスクが少しある点。
そのため、1日1杯+1くらいのペースで楽しむのがベスト。
まとめ:若さと奥深さを併せ持つ、進化型デイリーワイン
このワインは、若さ・青々しさ・しっかりした飲み応えを持ちつつ、
時間とともに表情を変える、飲み手を飽きさせない一本。
お手頃価格でありながらも、本格的な変化と味わいの奥行きが感じられる、
デイリーワインの中でも特におすすめの一本です。
醸造所について
ヴィーニャ・アロモ - 女性醸造家が導く、エレガントなチリワイン
1922年創業、チリ・マウレヴァレーにある家族経営のワイナリー「ヴィーニャ・アロモ」は、女性醸造家ヒメナ・エガーニャ氏が中心となり、高品質なワイン造りを行っています。
彼女の繊細で丁寧なアプローチにより、フレンチスタイルを基盤に、黒系果実やスパイス、ビターチョコを感じるエレガントで力強い赤ワインを生産。手摘み収穫と樽熟成によって、果実味と香りのバランスに優れた味わいを実現しています。
アロモの名はチリを象徴する花に由来し、その名の通り、香り高く洗練されたワインが世界30ヵ国以上で愛されています。



